回収代行を利用するメリットは?料金の未払いを回避して健全な経営を

請求した料金を回収できず、困っている企業は数多くあります。
仕事をしたのに代金が貰えないと、当然会社は立ち行かなくなります。

入金をお願いしたいけれど、取引先に何度も催促するのは気が引けるという担当者もいます。
金銭のやりとりはもっともトラブルを生みやすいため慎重に進めなければなりません。

こうした困り事を解消してくれるのが「回収代行サービス」です。
企業の代わりに「代金を集める業務」だけを専門に行ってくれます。

経営者や社員が本来の業務に取り組めるように、代金回収はアウトソーシングすることがおすすめです。

以下では、代金回収のサービスの種類やメリット・デメリットをまとめています。 売掛金の回収にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

経理アウトソーシングで業務効率化・コスト削減

経理アウトソーシングならRSTANDARD


代金回収とは

代金回収とは、提供したサービスや商品の代金をあとから支払ってもらうことです。企業間の取引の場合、請求書払いやツケ払いなど、その場では支払いを行わないケースが多くあります。
代金を回収するにはさまざまな方法はあるため、それぞれの特徴を把握しておきましょう。

関連記事>>売掛金とは・勘定科目や仕訳方法

▽低価格で即日・常駐可能な経理アウトソーシング▽

代金回収方法

代金回収の方法には主に以下の4つの方法があります。

  • 現金
  • 銀行振り込み
  • クレジットカード
  • 代金回収サービス

代金回収がスムーズにいかないと、社内にプールできるお金が減ってしまうため、経営者にとってはデメリットになります。

できるだけ迅速に手続きを取れるよう、複数の方法を導入しておくことがおすすめです。
それぞれの方法にメリット・デメリットもあるので、自社に合うものを選択しましょう。

以下で詳しく解説します。

現金

現金での代金回収はもっともシンプルな方法です。
デジタル化が進む前までは、どの企業も現金でのやりとりが基本的な手段でした。

現金でやりとりするメリットは、その場ですべてが完結することや、システムエラーやデジタル犯罪などの外的な要因に左右されない点です。

一方で、大金を人の手で運ぶのは、紛失や犯罪に巻き込まれるなどのリスクを伴います。
少額の場合であれば問題ありませんが、ある程度まとまった金額の場合は避けたほうが無難でしょう。

銀行振り込み

銀行振込みによる代金の回収も、古くから用いられてきた手段です。
銀行振込の場合は、口座番号を伝えておけばあとは振込みを待つだけになるので、手間がかかりません。

振込みがあれば通帳に記載されるため、やりとりの記録も自動的に残せます。
経理業務を行う上でも、通帳の記録は明確で分かりやすいので便利です。

個人の顧客から代金の振込みをしてもらう際は、送金の手数料がかかる点がネックになることはよくあります。
近年は、各銀行の「ネットバンキング」を使うと、手数料が安くなるケースが多いです。

クレジットカード

デジタル化とともに急速に増えているのが、クレジットカードでの決済です。
個人が買い物をする際だけではなく、企業間の取引でも多く用いられます。

クレジットカードを利用すれば、銀行振込よりも手間なく行えるため、業務効率化にはかかせません。
各カード会社でも法人向けのクレジットカードが多数用意されています。

支払う側の立場になれば、ボタンひとつで決済が終わることや、ポイントが溜まるサービスもあり、メリットを感じられます。
一方で代金を受け取る側にとっては、自社への着金サイクルが遅くなるので、資金繰りに影響がでる場合もあるでしょう。

代金回収サービス

代金回収のすべてをまとめて外注できるのが「代金回収サービス」です。
請求後に自社がもらう代金を、代金回収サービスの業者が代わりに集金してくれます。

代金の未払いや遅延に悩まされている企業は多く、これらの対応のせいで本来の業務に支障が出ることも少なくありません。

代金が滞りなく自社へ届くようサポートしてもらえるのは、企業にとって大きなメリットです。

代金回収サービスの詳細については後述します。

代金回収方法は債権額によって異なる

代金回収にはさまざまな方法がありますが、債権額に適した手段で行いましょう。

請求した金額を支払ってもらえない場合は、まずは以下の手順で回収を進めます。

  • メールで支払いのお願いをする
  • 手紙で支払いのお願いをする
  • 電話で支払いのお願いをする

うっかり期限を忘れてしまったり、銀行に振込みに行けなかったりする人もいるので、催促することで手続きを行ってくれるケースもあるでしょう。
3つのアクションを起こしても、連絡が取れない人や返事が無い場合には次のステップに進みます。

  • 訪問して支払いをお願いする
  • 内容証明郵便を送る
  • 法的手段を取る

より強い行動を起こし、支払いを催促します。
企業間の取引の場合、相手先の資金繰りが難しい場合や、倒産してしまうケースも少なくはありません。

特に大きな金額の場合、もし回収できなければ自社の運営に支障がでます。
取引額が多い時には、早めの対処が肝心です。

代金回収サービスとは

代金回収サービスは企業の担当者の代わりに、回収を専門とする業者が集金をしてくれるサービスです。
身近なところでは、家賃や学費を自動的に引き落としてくれるサービスや、サブスク商品の料金を毎月集めてくれるものなどがあります。
企業同士で使われるケースと、企業が個人向けに利用しているものがあり、多くの人が一度は使ったことがあるでしょう。

企業にとって、資金繰りが上手くできない状態は避けなくてはなりません。
そのため、確実に代金を回収してくれる代行サービスが注目を集めています。

以下は代金回収業者が行う4つのサービスです。

  • 集金代行
  • ファクタリング
  • 決済代行
  • 債権保証サービス

それぞれを詳しく解説します。

集金代行

集金代行は、企業が個人からの集金を請け負うケースが多いです。
塾やオンラインサービスの支払いなど、毎月固額を引き落としされる商品の集金を行います。

個人向けのサービスは大きな金額ではない場合が多いものの、取引数が多く企業にとって重い業務負担となっていることがあります。
以前は訪問で集金を行っていた企業もありますが、現在は金融機関を通すか、インターネット上の取引がほとんどでしょう。

しかし、いざという時には訪問してくれる代行業者もあります。
どのようなサービスを依頼したいか考えて、業者を選びましょう。

ファクタリング

ファクタリングとは「手形取引」と似たサービスのことですが、日本ではあまり浸透していないのが現状です。

企業の売掛金を「ファクタリング会社」に買い取ってもらうことで、資金を確保できます。
ファクタリングを上手く利用すれば、「いずれ入ってくる売掛金はあるけれどすぐに現金が必要」といった場合に役立ちます。

ファクタリングを利用する際には与信情報の確認が必要です。
金融機関や回収代行業者が、取引先と依頼主の与信情報を調べて、もしもの際に保証できる金額を決定します。

ファクタリングを利用することで、取引先の財務状況がある程度、把握できます。
こうした情報を元に、取引の量や代金を調整できる点もメリットです。

関連記事:売掛金の回収代行とは?流れやメリット・注意点

決済代行

企業とクレジットカード会社のやりとりをサポートする業務が「決済代行」です。

クレジットカード決済を導入したい際には、各カード会社の審査が必要となり、手続きは複雑で簡単にはいきません。
このような悩みを解消してくれるのが決済代行のサービスです。

利用者の情報を管理し、正しく決済できるかを確認してくれます。
特にクレジットカードの利用が増えている昨今には、欠かせないサービスとなっているでしょう。

回収業務を決済代行業者に丸投げできれば、社内の会計業務は大幅にスリム化できます。
社員の負担を減らせることは、企業にとって大きなメリットです。

関連記事>>会計業務とは?経理や財務の仕事内容と効率化のポイント

債権保証サービス

万が一に備えて契約しておきたいのが「債権保証サービス」です。
債権保証サービスでは、取引先の財務状況が悪くなったり倒産してしまったりした場合に、請求額を保証してくれます。

企業間の大きな金額の契約の際は、万が一の未払いは大きな不安要素となります。
取引先がもし倒産しても、自社に影響が少ないようにリスクヘッジしておく事が大切です。

金融機関と代行業者の違い

代金回収サービスの運営元は、大きく2つに分かれます。 1つめは金融機関が運営しているサービス、2つ目は代行業者が行っているものです。

以下でそれぞれのメリットとデメリットを解説します。

金融機関

主なサービスは「顧客の銀行口座から自動で引き落としをする」サービスです。
公共料金や税金の引き落とし、クレジットカード代金の引き落としなど、個人・法人どちらでもよく利用されています。

メリット

金融機関のメリットはネームバリューによる安心感を与えられることです。
銀行口座という大切な個人情報を、第三者に教えることを不安に思う人もいるでしょう。
金融機関自体で行っている代行サービスであれば、安心して利用できます。

デメリット

デメリットの面は、申し込み手続きの手間が挙げられます。
金融機関の窓口で申し込みをしたり、捺印して郵送したりする手間がかかる場合がほとんどで、手続き完了までの時間もかかります。

また、引き落し額に1円でも足りないとエラーとなってしまうため、2重の手間がかかる点もデメリットのひとつです。

代行業者

代行業者のサービスは、金融機関に比べて細かなサービスがたくさんあります。
業者によって提供するサービスの範囲や内容が異なるため、自社に合うものを選びましょう。

メリット

代行業者を使うメリットは、素早くサービスを導入できる点です。
多くの場合、インターネット上で完結できるため導入のハードルは低くなっています。
また、指定の金融機関の口座を持っていない人にも対応できるため、ユーザー側も手間なく利用できます。

デメリット

代行業者に依頼した場合のデメリットはコストがかかる点です。
集金に関わる面倒な業務をアウトソーシングできる代わりに、外注費用が嵩みます。
各業者で料金プランが異なるので、比較検討してから選ぶとよいでしょう。

代金回収のメリット

代金回収のサービスを利用することで、企業が得られるメリットとはどのようなものでしょう。
代表的な2つのポイントを以下にまとめました。

未回収のリスクを抑えられる

商品を売ったり、サービスを提供したりしたのに代金を得られないと、会社は潰れてしまいます。
後払いで提供するのであれば、必ず回収できる方法を確保しておかなければなりません。

代金回収サービスを導入しておくことで、未回収のリスクを抑えられるでしょう。

回収の手間が省ける

支払いを行ってくれない取引先に対して「払って下さい」とお願いするのは、労力のいることです。
担当者の精神的な負担を考えると、専門の業者にお願いしたほうがよい場合もあるでしょう。

代金回収代行業者の選び方

自社に合う「代金回収業者」は、どのように選べば良いのでしょうか。
以下の2つのポイントをチェックして、失敗しない業者選びをしてください。

実績で選ぶ

代行業者を選ぶ際の1つめのポイントは「実績のある会社を選ぶこと」です。
実績の確認方法は、主に会社のホームページで行えます。

どのような取引先にサービスを提供しているのか、過去に何件くらいの取引があったのかをチェックしましょう。

できるだけ、自社と近いサービスを提供している会社を選ぶと、ある程度のフォーマットが出来ているためスムーズに導入できます。

もしホームページで実績や内容が確認できない場合は、電話やメールで直接問い合わせをしても問題ありません。

費用で選ぶ

業者選びの2つめのポイントは「適正な料金か判断する」ことです。
業者によって、請け負っている業務範囲やサービス内容が異なるため、価格だけでなく内容まで詳しくチェックしてください。

料金プランには、固定額の他に初期費用がかかることもあるので、トータルの金額で判断しましょう。
業者によっては、事前に見積もりを出してくれることもあるので、問い合わせてみてください。

未収入金との違い

回収代行業者に集金を依頼するのは「売掛金」と呼ばれる債権のことを指します。
売掛金とは商品やサービスを提供したお金のことで、後から払ってもらう約束を取り交わしているものです。
購入側の目線では「ツケ」となり、互いの信用を元に、後で払える仕組みです。

一方で、「未収入金」は本業以外で得た収益のことを指します。
例としては、固定資産を売却した時のお金や、有価証券などが代表的でしょう。

関連記事>>掛け取引と未収未払い金の違いとは?

代金回収の費用相場

代金回収を外部の人に依頼した際の費用相場は、内容によって大きく異なります。

一般的な回収代行サービスの場合、取引額の0.5〜3%前後が相場です。
その他に、初期費用や手数料がかかるケースもあります。

もし、未払いが発生し、取引先に法的手段を取ろうと考えた際には弁護士費用が必要になります。
弁護士費用は手付金で10万円以上、成功報酬は10%以上かかるケースが多いので、これらに比べるとリーズナブルです。

固定費がかかっても、万が一の未収に備える意味では決して高くないとも言えるでしょう。

▽低価格で即日・常駐可能な経理アウトソーシング▽

未払いリスクを回避するために回収代行業者に依頼しよう

請求した代金が回収できない状態は、経理担当者にとっても、経営者にとっても心理的に大きな負担がかかります。

さまざま支払い方法がある現代では、すべての方法を正確に把握することは困難です。
代金の回収を1本化することで、業務効率化も期待できるでしょう。

会社の資金に余裕を持たせるためにも、積極的に回収代行を利用しましょう。

株式会社RSTANDARDでは、経理をはじめとする会計、税務、人事の代行・アウトソーシングサービスを提供しております。
即日での対応が可能であるとともに、経験豊富な正社員が経理担当者や責任者の枠をしっかりとカバーいたします。

経理アウトソーシング・代行なら即日・低価格のRSTANDARDへお任せください。
経理アウトソーシングについて詳しく知りたい方は以下のおすすめ記事をぜひご覧ください。
おすすめ記事:経理アウトソーシングとは?メリット・デメリットと業者の正しい選び方

経理アウトソーシングに関する

サービス詳細はこちら